▲
TOPへ戻る
<<<戻る
2018/03
<< >>
2018/01
[
日報担当:ま;
]
今日で2月も終わり
明日からは待ちに待った春3月
しかし、今年は2月の雪が昨年と違い3月に持ち込んだ。
今年の開幕戦は、少し遅れそうだ・・・
2018/02/28(Wed)
[
日報担当:no--
]
道路がスケートリンクのような日々です。
段差で波打つような歩道・・・
ケガをしないように日々緊張して歩いています。
絶対に滑らない靴、があれば売れると思います。
どなたか発案してください~~
2018/02/27(Tue)
[
日報担当:kudoh
]
平壌オリンピック終わりましたが、なぜ夜の競技が多いのか?
そう思っていたら、最大のスポンサー地域の時間帯に合っているではないか!
振り回される選手、微妙ですね。
カーリング女子3位決定戦、イギリスの最終投は?
リスクある勝負、自信?スタイル?延長は考えない?疑問?
逃げを選択しなかった日本と技の対決を選択?だったのではないか?
2018/02/26(Mon)
[
日報担当:tasi
]
夕方、雷そして雪。
明日は、また雪かきです。
2018/02/23(Fri)
[
日報担当:ei
]
今日は日差しが強く、運転中は暖房が不要となるタイミングもちらほらと。
この調子で雪を溶かしてしまって欲しいところです。
2018/02/22(Thr)
[
日報担当:sk
]
オリンピック終盤になって来ました。
女子フィギアのSPで日本人選手が4位・5位と上位に入りました。
フリーでメダルを期待したいです。頑張れ~。
2018/02/21(Wed)
[
日報担当:kon
]
今年、実家のある能代・山本地区では
積雪が秋田市内の約半分と少なく、ビックリです。
2018/02/20(Tue)
[
日報担当:is
]
今日2度しかないけど、なぜか、暖かいです
もう春が近いのかな、でも、毎朝雪かきはつづく
2018/02/19(Mon)
[
日報担当:田
]
小正月も、もう終わりに近づいてきています。
そろそろ春の兆しも見えてきそうです。
でも、寒さはもう少し待たないといけなさそうです。
2018/02/16(Fri)
[
日報担当:荻原
]
雪が降ったり、雨が降ったりで道路すごいことになってます。
車の運転気を付けて帰ります。
2018/02/15(Thr)
[
日報担当:S
]
インフルエンザが周りで大流行しています。
自分はかからないと勝手に思っていましたが、一昨年初インフルエンザにかかってうなされた以来、基本的な手洗いうがいはしっかりしないといけないなと思っています。
2018/02/14(Wed)
[
日報担当:H
]
近所に石焼き芋屋さんが来たので息子と一緒に買ってみました。
しっとり甘い石焼き芋♪
家族みんなでホフホフしながら石焼き芋を頬張る幸せな時間が、とても大事におもえる休日でした。
2018/02/13(Tue)
[
日報担当:n
]
久しぶりにいい天気です。
2018/02/09(Fri)
[
日報担当:けんじ
]
道路の溶けた雪が再凍結し道路つるつるでした。
運転には気を付けましょう。
2018/02/08(Thr)
[
日報担当:mi
]
先日のスペシャルなスーパームーンをNEWデジカメで撮ったら、もちつきうさぎさんまで写るんです!すごい!すごい!と外に出て撮っていたら、冷えてしました(笑)
2018/02/07(Wed)
[
日報担当:ma
]
日本海側は大雪になるとの予想だったので、秋田もかなり降るのではないかと思ってたらほとんど降らなかったので、ほっとしています。
北陸地方はすごい大雪みたいです。今年は一体どうしたんでしょうか。
2018/02/06(Tue)
[
日報担当:dai
]
さび~。なしてこんたにさびんだ。こんてにさびごどねなぁ~。みじだば、かんかんでぇ~。すっころべばあだまうってわれる。
大変寒いです。どうしてこんなに寒いのでしょうか? こんなに寒いことは近年無いです。道路は凍っていて氷がはっています。転べば頭を打って大怪我をします。
と、いってます。 ちなみにマイナス14度でした。
2018/02/05(Mon)
[
日報担当:たかや
]
もうすぐ新学期。
この前、中学校へ入学と思ってたらもうすぐ中学2年生。
本当に月日が流れるのが早すぎです。
2018/02/03(Sat)
[
日報担当:ま;
]
東京は雪だというのに、秋田は素晴らしい快晴
昨夜は放射冷却現象か、今朝まで冷凍庫現象・・
道路はツルツル、転んで怪我をしないように・・・
2018/02/02(Fri)
[
日報担当:no
]
秋田名物のいぶりがっこをいただき、
クリームチーズをサンドしてお酒のつまみにしますが、
おいしすぎて塩分とカロリーの摂取量が心配になります。
2018/02/01(Thr)
My Diary Version 1.21
[ 管理者:
管理者
著作:
じゃわ
画像:
牛飼い
]