▲
TOPへ戻る
<<<戻る
2017/08
<<
[
日報担当:荻原
]
痛風になりました。
皆様も栄養の取り過ぎには注意しましょう。
2017/07/31(Mon)
[
日報担当:S
]
季節の中で夏が一番好きな私は、この時期になると落ち着きなくワクワクしてしまします。秋田の夏は短い!今年も夏をしっかり楽しもうと思います。
2017/07/28(Fri)
[
日報担当:H
]
休日に横手のふるさと村で家族で歩き回って足が筋肉痛に。。。
先日、献血したときの椅子の肘掛けが少し高くて、そのまま腕を上げた状態で20分献血で腕が筋肉痛に。。。
スーパーで走り回る息子を全力で追いかけ息切れが。。。
まずい!完全に運動不足だ!
2017/07/27(Thr)
[
日報担当:n
]
22日、23日の大雨による災害が嘘の様にカラッと良い天気です。
2017/07/26(Wed)
[
日報担当:けんじ
]
暑い日が続きます。夏バテには気を付けましょう!
2017/07/21(Fri)
[
日報担当:ma
]
竿燈まつりや花火大会など、いろんな行事が始まる時期になりました。
何を見にいこうかと検討中です。
まあ、当日の暑さ次第なんですが。
2017/07/20(Thr)
[
日報担当:mi
]
こども部屋をつくりました。大きな家具を移動させて、夏休み前には完成かなと。でも、そうなると、寝る時は別々になってしまいます。寂しいなぁと、寝顔を見ながら最近つぶやいてしまいます。
2017/07/19(Wed)
[
日報担当:ま;
]
長い間生き続けてきた、我が家の鯉がこの暑さに耐えきれずたて続
けに2匹死んだ。多分、池の酸素不足が原因だが、歳をとっていた
ためもあろう。裏に丁重に埋葬した。
先代の時代からずーっとだから、40年はいただろう。
もう4匹は元気に生き続けている。
もうちょっと長生きしてほしい。
2017/07/18(Tue)
[
日報担当:dai
]
晴天です。日に照らされると、肌がいたい。なんて日か続くんだ~。
九州の皆さんは水害で大変な思いをされている。最近思うが、天候にちょうど良いが無くなっているような感じですネ。
東北から「お見舞い申し上げます」
さて、本日から中学校総合体育県大会 開幕です。
競技に夢中とは思いますが「熱中症」に注意、木陰に入り水分補給をとりましょう!!
2017/07/15(Sat)
[
日報担当:たかや
]
ここ数日、とにかく暑くて自転車通勤が大変です。
しっかり水分補給して、なんとか乗り切りたいです。
2017/07/14(Fri)
[
日報担当:no--
]
氷が間に合いません・・
毎朝、水筒に大量に使用のため冷蔵庫の氷が空に。
まだ夏はこれからですね。
熱中症対策、頑張ります。
2017/07/13(Thr)
[
日報担当:kudoh
]
秋田港のコンテナを見ると、ヒアリ大丈夫?と思うようになってしまった。
ヒアリ生息国と定期コンテナ航路がある68港で防除作業を実施すると言っているが、
小さなヒアリとの攻防、いないと断言できればいいのだが…
2017/07/12(Wed)
[
日報担当:tasi
]
アイスが美味い季節。
つい食べ過ぎてしまうので、
1つのアイスを2人で分け合って食べるようになった。
いまいち、満足度は感じられない。
2017/07/11(Tue)
[
日報担当:ei
]
暑い のただひとことです。
外を歩くと暑い。
車の中も暑い。
エアコンをきかせても日差しが暑い。
水曜日あたりから天気が崩れるような予報も見えますが、それはそれで都合が悪く……
2017/07/10(Mon)
[
日報担当:T・O
]
コンビニにて、つい思うこと・・・・。
帰宅途中、遅い時間にたばこを買いました。
店員が、レジを打ちながらタッチパネルの20才以上ですかにタッチしました。
このパネルはあんまり意味が無いのではと、笑いながら質問しました。
すると勝手に出るのでと、訳の解らない返答でした。
それ以上の会話はなかったのですが、本来は怪しいと思った客だけに年齢確認すればいいのではと思いながら出ました。
喫煙しつつ、つい思う一言・・・・。
2017/07/07(Fri)
My Diary Version 1.21
[ 管理者:
管理者
著作:
じゃわ
画像:
牛飼い
]