▲
TOPへ戻る
<<<戻る
2013/10
<< >>
2013/08
[
日報担当:すずか
]
先週の土曜日、会社の所属団体JaGra秋田県支部のレクリエーションが行なわれました。
初めてやるグラウンドゴルフはとても上手く出来たものではありませんでしたが楽しかったです。
天気も良くいい一日でした。
2013/09/30(Mon)
[
日報担当:けんじ
]
東北楽天イーグルスの初優勝おめでとうございます。
仙台を中心として東北が少しでも盛り上がる事が出来れば嬉しい。
2013/09/27(Fri)
[
日報担当:まきこ
]
朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。
朝、自転車に乗ってきましたが、今日は本当に寒かったです。
風邪をひかないように気をつけなければ。
2013/09/26(Thr)
[
日報担当:みかこ
]
昨日、父が天然舞茸を届けてくれました。毎年この時期になると、立派な天然舞茸を実家で頂いて、そのおすそ分けが来ます。一番シンプルに、網で焼いて(グリルですけど)塩をふって食べる、これが美味です。ありがたく秋の味覚をいただきました。
2013/09/25(Wed)
[
日報担当:dai
]
すっかり「秋」を感じます。早朝の散歩は、すがすがしい爽快感すら感じます・・・・AM5:00頃→まだ暗い
この秋は「ふとん」が恋しく、夜9時頃には就寝→皆さんも、秋の夜長を満喫してみませんか!!
2013/09/24(Tue)
[
日報担当:たかや
]
本日、朝。家を出るとき快晴。いつものように自転車で通勤。
途中、突然の雨雲に遭遇。家と会社の丁度中間地点で滝のような雨。
ずぶ濡れで会社着。
朝の天気予報は晴れ。どういうこと?
2013/09/21(Sat)
[
日報担当:ま;
]
当社に新しいプリンターが入ります。
カラーの封筒が刷れるプリンターで、当社の新しい営業戦略の一つとして、営業部とも相談して導入しました。
これで、新しい提案が雲のように沸いてきます。
営業部の、一層の活躍を祈念します。
2013/09/20(Fri)
[
日報担当:kudoh
]
夕方、日が暮れるのが早くなった。
今日は満月、月明かりで明るい。でも、夜は肌寒く、夏の暑さが恋しい。
今日十五夜で満月ですが、十五夜は満月とは限らないと知っていますか?
次に十五夜で満月になるのは、2021年です。
2013/09/19(Thr)
[
日報担当:tasi
]
台風が通過してから、いいお天気続きです。
明日は十五夜、お天気も晴れの予報、真ん丸お月見様が拝めそうです。
2013/09/18(Wed)
[
日報担当:suzuki
]
日差しが強い感じがしたが汗が出るほでもなく、秋になってきたのかなぁ。
昨日は、どのチャンネルも台風18号関連ニュース。
台風に加え竜巻まで起きている、自然災害が多発しているのは海水の温度上昇の影響なんでしょうか?
2013/09/17(Tue)
[
日報担当:T・O
]
ピロリ菌・・・・。
検査の結果が出ました。
まだ少し残っているらしいですが、この年代では生涯に大きな影響がないとの事。年一回の健診で管理していれば、大丈夫との事。
小生と同年代の先生も除菌中でした。同じ人間で~した。
(因みに、子どもの頃から投与している風邪薬等で抗体がついている為、少し強い薬を続ければ除菌されるとの事。)
皆さんも参考にしてみてください。
2013/09/13(Fri)
[
日報担当:っsk
]
今、テレビで楽しみにしている番組は「倍返し」の台詞でお馴染みのドラマです、欠かさず見ています。
録画もして2回は見てしまってます。
おもしろいです。
2013/09/12(Thr)
[
日報担当:MN
]
秋の味覚のサンマが品薄だそうです。
海水の温度の上昇も関係しているそうですが、
早く価格が安定して、白いご飯とサンマの塩焼きが
たくさん食べられたらいいです。
今年も食欲の秋になりそう...
2013/09/11(Wed)
[
日報担当:kon
]
祝 2020年オリンピック東京開催。
すごいな~。7年後がとても楽しみです。
秋田からもオリンピック出場選手がたくさん出るといいなあ。
ガンバレ日本。がんばれ秋田。
2013/09/10(Tue)
[
日報担当:isamu
]
おめでとう日本
やりましたね、オリンピック
7年後、機会をつくって見に行きたいな。
何が見たいかな、サッカー、バレー、陸上、出来れば
あんまり見たことのないスポーツもいいかも、
とにかく期待で、どきどきです
2013/09/09(Mon)
[
日報担当:田
]
先日、家の近所に救急車が来ました。
ビックリして外に出て見ていたら近所の奥さんでした。
でも次の日、その奥さんが一人で歩いている所を見て
「ああたいした事なかったんだ」と安堵しました。
私も他人事でなく気を付けなければと思っています。
2013/09/07(Sat)
[
日報担当:荻原
]
朝夕めっきり涼しくなり秋を肌で感じる季節になりました。秋と言えば食欲の秋、食べ過ぎには十分注意します。
2013/09/06(Fri)
[
日報担当:H
]
この変わりやすい天候に、
全国で様々な被害に悩まされている方々を、
ニュースで毎日のように目にします。
何か起きてからでは遅いので、
日頃、家族や職場の人と「もしも・・・が起きたら」などの相談する時間も必要かと思うようになりました。
2013/09/05(Thr)
[
日報担当:k
]
ようやく涼しくなってきて秋めいてきました。
今年の夏は特別イベントもなく終わってしまいました。
夏の終わりはどこか寂しさを感じます。
…が、食欲の秋の始まりです。
2013/09/04(Wed)
[
日報担当:すずか
]
埼玉で発生した竜巻、あまりの被害の大きさにニュースで見ただけでも恐ろしく感じます。
猛暑に豪雨と、自然の脅威を改めて思い知らされる日々です。
2013/09/03(Tue)
[
日報担当:けんじ
]
いよいよ9月7日(日本時間9月8日早朝)2020年オリンピックの開催地が発表となります。
現在の情報だと、東京が一歩リードしているようですが、汚染水問題等もあり、どうなるのか・・・。
仮に東京に決まったら、2020年までに経済波及効果3兆円、雇用誘発は15万人とも言われています。
東京に決まり、経済再生への起爆剤となって欲しいと思う。
2013/09/02(Mon)
My Diary Version 1.21
[ 管理者:
管理者
著作:
じゃわ
画像:
牛飼い
]